職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.322380 インターン / インターン面接の体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターン面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2022年11月中旬
インターン面接
2022年11月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
志望ポストで勤務する課長・中堅職員
会場到着から選考終了までの流れ
事前に担当者とメールで面接の日程調整をした上、ZOOMのリンクが送られ、当日は入室するのみ
質問内容
・自己紹介と志望動機、当該ポストで取り組んでみたいことを3分以内で
・中学生の頃に受けた国際協力の授業はどのような内容だったか
・あなただからこそ、このポストでできることは何だと思うか
・第2志望のポストの選択理由
・過去のNPOでの活動ではどのような工夫を持って広報に当たったのか
...
雰囲気
比較的堅いが、たまに笑いは起こる雰囲気。各質問に対して深掘りや詰められるといったことはあまりなく、淡々と面接が進んだ。
注意した点・感想
ESに沿ってまんべんなく聞かれた印象。これまでの自分を形作ってきた経験を分かりやすい言葉で語ること、また自身がバリューをインターンシップでどのように発揮できるのか、具体的な言葉で説明する必要があると感じた。そのため、志望ポストの分野ではどのような事業を行っているのかを事前に勉強する必要はあると思う。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系
-
公務員・団体職員JETRO(日本貿易振興機構)総合職
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系