職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.297210 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
大学/大学院での研究内容(社会人はこれまでの業務経験)と今後のキャリアプランを記載してください。(500字以内)
現在、大学院では「◯◯」について研究を行っている。学部での経験や研究から教育の重要性を改めて実感し、難民が教育を受ける際に直面する問題は、教育方針や家業の手伝いなどの家庭問題と地域毎の環境・条件の差による地域問題の大きく二つに分類できると考えた。このうち◯◯に焦点を当て、難民が流入する途上国に...
上記を踏まえ、本ポストに参加する意義などを具体的に記述してください。(500文字以内)
途上国支援において幅広い分野を扱い、常に国内外の多数のアクターと協働し、自助努力への支援を行うJICAに関心があった。特に、◯◯分野に関心があり、自らの研究テーマに深く関連しているため、本ポストに参加することは非常に重要な経験になると考えた。職員・専門家の方々と同じ環境で業務出来る点や、海外で...
本ポストの具体的な計画/達成目標(500文字以内)
本ポストでは国際教育協力人材になるための必要な能力の獲得・向上、そして国際協力の実践経験を重ね、◯◯の改善について考えを深める機会にすることを目標としている。そのために◯◯について学び、◯◯分野におけるJICA事業への理解を深める。勉強会や「◯◯」等へ参加し、専門家や関係者の報告からアクター間...
各質問項目で注意した点
JICAが行う事業と内容が一致するように書いた。
参考にした書籍・WEBサイト
JICAホームページ、国際協力に関する書籍や記事
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系
-
公務員・団体職員JETRO(日本貿易振興機構)総合職
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系