職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
東急不動産の総合職に興味を持ったきっかけ
先輩から夏インターンに誘われたから。
デベロッパーという職種に強く惹かれた。
東急不動産の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分の裁量が大きい仕事ができること、自分の思い描いたことを形にできる仕事がある企業を中心に受けていた。文系ながらもものづくりに関われるデベロッパーにに惹かれていた。
他には鉄道業界を見ており、...
選考の感想
同業他社と比較して東急不動産の総合職の選考で重要視されたと感じること
選考を通じて、なぜうちなのか、ということは何度も聞かれた。業界トップではないことは面接官も気にしており、そこの深堀りは非常に重要であると思った。東急不動産でしかできないこと、東急不動産でやりたい...
他社と比べた際の東急不動産の総合職の魅力
事業領域の幅が広いことである。他のデベロッパーではやっていないこともやっており、1つの会社にいながら様々な経験ができることは非常に魅力的であった。
東急不動産の総合職の選考で工夫したこと
OB訪問を多くこなしたことである。インターンに参加するだけでは、見える世界が限定的であったが、何人もの社員と会うことで、会社の様々なことを知ることができた。また、物件見学をし、自分なりの考えを持...
東急不動産の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
自分の想いをわかりやすく伝える練習をした方が良いと感じた。最終面接では役員の方のプレッシャーに負けてしまい、今まで通りの力を発揮できなかった。プレッシャーの中でも、言える練習はするべきかもしれない。
東急不動産の総合職を受ける後輩へのメッセージ
なぜデベロッパーなのか、なぜ東急不動産なのかをしっかりと考えて選考に臨んで欲しいです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策