職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 グローバルコース(総合職)の志望動機と選考の感想
グローバルコース(総合職)
24年卒 グローバルコース(総合職)の志望動機と選考の感想
グローバルコース(総合職)
24年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)のインターンを知ったきっかけ
金融業界を志望していたため、その中で東京海上日動を志望した。
東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)のインターンの志望動機
金融業界を志望しており、その中で東京海上日動を選んだ。他にはメガバンクであればみずほ銀行や三菱UFJ銀行、三井住友銀行など。生命保険業界であれば、日本生命や住友生命、明治安田生命など。また、コン...
選考の感想
同業他社と比較して東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)のインターン選考で重要視されたと感じること
GDがなく、ES、ウェブテスト、集団面接、個人面接が選考フローに含まれていたため、ロジカルシンキングというよりも人柄が重視されていたように感じる。個人面接の中でなぜか親の職業が聞かれたため、その...
東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)のインターン選考で工夫したこと
ESに関しては去年就活を無双した先輩に添削してもらい万全の準備をした。また、ウェブテストに関しては他社の選考を受け、選考慣れをしておいた。個人面接、集団面接に関しては、ワンキャリアを利用し、想定...
東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策