職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 グローバルコース(総合職)の志望動機と選考の感想
グローバルコース(総合職)
19年卒 グローバルコース(総合職)の志望動機と選考の感想
グローバルコース(総合職)
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)に興味を持ったきっかけ
インターンシップで
東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
幅広い業界と関われる企業を探していた。
入ってからも一つのことをやり続けるのではなく、他の色々な事ができる仕事がしたいと思っていた。
なので特に金融業界や不動産業界、通信インフラ業界などを志...
選考の感想
同業他社と比較して東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)の選考で重要視されたと感じること
OB訪問で何度も社員の方と会う事が多かったのでその会社にあっているのかどうかを、深く確かめているのだと感じた。
面接ではいかに御社が第一志望かが重要視されていると感じた。
本心から第一志望と...
他社と比べた際の東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)の魅力
高給
人の良さ
東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)の選考で工夫したこと
この企業は第一志望であるかがとても重要になってくる。
人事面談の時から他にどこを受けているのか、その中で順位をつけてください、など志望度に関する質問が多く聞かれた。
その後の面接でもどこを受...
東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)の選考前にやっておけばよかったこと
意識づくり
東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)を受ける後輩へのメッセージ
インターンシップに受からないと一般枠はほぼないです
インターンシップに受かりましょう
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策