職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 グローバルコース(総合職)の志望動機と選考の感想
グローバルコース(総合職)
17年卒 グローバルコース(総合職)の志望動機と選考の感想
グローバルコース(総合職)
17年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)に興味を持ったきっかけ
インターンシップに参加した
東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
インターンシップに参加し、社員の雰囲気や社風を気に入ったため。基本的に待遇と海外で働くチャンスを軸に企業を絞った。他は総合商社、海運、不動産、自動車などを受け、最終的には社風と社員の雰囲気で絞っ...
選考の感想
同業他社と比較して東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)の選考で重要視されたと感じること
おぼっちゃま感と、挫折経験を吐き出す素直さが重要視されている。正直、東京海上は同業他社を全く意識していないように感じた。むしろ採用活動における競合は各業界の一番手であり、内定者は商社やリクルート...
他社と比べた際の東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)の魅力
人としっかり向き合う姿勢。ミスマッチを極力無くそうとしているところ。
東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)の選考で工夫したこと
とにかく素直に挑むこと、一貫性を失わないこと。社員さんはみな優秀で、人事部は特に人を見透かす力に長けていると感じた。選考中に嘘をついて一貫性を失ったと自己評価した学生は洩れなく選考を通過できなかった。
東京海上日動火災保険のグローバルコース(総合職)を受ける後輩へのメッセージ
最終的にここで働くことはなくなりましたが、非常に素晴らしい企業です。確かに学歴やスペックに厳しい企業ではありますが、しっかり学生に向き合いとことん対話をしてくれる社員さんばかりです。ぜひオススメ...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策