職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(技術系:設計・施工部門)の志望動機と選考の感想
総合職(技術系:設計・施工部門)
23年卒 総合職(技術系:設計・施工部門)の志望動機と選考の感想
総合職(技術系:設計・施工部門)
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
名古屋工業大学大学院 | 理系
志望動機
大和ハウス工業の総合職(技術系:設計・施工部門)に興味を持ったきっかけ
大和ハウス工業の総合職(技術系:設計・施工部門)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
学生時代の経験からも、まちづくりに関係する建物の開発や設計に携わりたいという気持ちがありました。その中でも、地域性を活かした開発を行っている会社には目を通していました。ハウスメーカというよりは不...
選考の感想
同業他社と比較して大和ハウス工業の総合職(技術系:設計・施工部門)の選考で重要視されたと感じること
設計部門はポートフォリオを求められるのですが、学生時代の作品に共通してみられる想いが軸として固まっているのか詳しく見られていると思います。また、建物の中でもどの用途にこだわりたいのかも固めておく...
他社と比べた際の大和ハウス工業の総合職(技術系:設計・施工部門)の魅力
ハウスメーカーの中でも飛びぬけた売上のため、プロジェクトに携わるチャンスが多いところ。
大和ハウス工業の総合職(技術系:設計・施工部門)の選考で工夫したこと
競合他社となるハウスメーカーとどこが明確に異なるのかを強く押し出すことを意識しました。例えば、物件見学から感じたのは他社の物件に比べて、限られた空間の中で動線計画がスマートであると感じたことです...
大和ハウス工業の総合職(技術系:設計・施工部門)の選考前にやっておけばよかったこと
学生時代、自分だけの設計コンセプトを固めておくこと。
大和ハウス工業の総合職(技術系:設計・施工部門)を受ける後輩へのメッセージ
近所の物件を見に行くことで、本当につくりたい物件なのかが見えてくると思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策