職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(技術系:設計・施工部門)の志望動機と選考の感想
総合職(技術系:設計・施工部門)
23年卒 総合職(技術系:設計・施工部門)の志望動機と選考の感想
総合職(技術系:設計・施工部門)
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
大和ハウス工業の総合職(技術系:設計・施工部門)に興味を持ったきっかけ
街づくりがしたいと考えていたためです。
大和ハウス工業の総合職(技術系:設計・施工部門)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
小さいころから都市に興味があり、都市工学を大学でも学んでいたことから街づくりに携わりたいという思いがあったため、街づくりを行っているデベロッパー業界やゼネコン業界の企業を中心に、シンクタンク業界...
選考の感想
同業他社と比較して大和ハウス工業の総合職(技術系:設計・施工部門)の選考で重要視されたと感じること
他の企業や業界と併願している学生が多いと思うので、志望度や熱意が重視されていると感じました。なぜ大和ハウス工業で働きたいのか、入社後は何をしたいのかといった内容をはっきりと答える必要があると思います。
他社と比べた際の大和ハウス工業の総合職(技術系:設計・施工部門)の魅力
他社が街づくりのマネジメントだけを行っているのに対し、大和ハウス工業ではグループで設計から施工、管理まで一貫して行うことができる点が魅力だと考えます。
大和ハウス工業の総合職(技術系:設計・施工部門)の選考で工夫したこと
企業研究を入念に行い、大和ハウス工業でなければならないという根拠を論理的に伝えるように心がけました。また、人を想うことを大切にしているため、他社のために行動した経験をエントリーシートや面接でアピ...
大和ハウス工業の総合職(技術系:設計・施工部門)の選考前にやっておけばよかったこと
自分の過去の経験においてなぜこのような判断をしたのかという点についてもっとはっきりと言語化しておくべきだったと感じています。
大和ハウス工業の総合職(技術系:設計・施工部門)を受ける後輩へのメッセージ
納得のいく就活ができるように頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策