職種別の選考対策
年次:

25年卒 コンシューマー総合職の志望動機と選考の感想
コンシューマー総合職
25年卒 コンシューマー総合職の志望動機と選考の感想
コンシューマー総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
明治大学 | 文系
志望動機
アマゾンジャパンのコンシューマー総合職に興味を持ったきっかけ
GAFAMの中の一つだったため。
額面が良いし、国内外どちらも転職しやすそうだと感じたため。
アマゾンジャパンのコンシューマー総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
・グローバルに活躍できる(英語を使用する)
・社内の風通しが良い
・給与面
・都内勤務
以上の点を基準で企業を見ていました。
ロレアル・LVMH・資生堂などの消費材や化粧品のメーカ...
選考の感想
同業他社と比較してアマゾンジャパンのコンシューマー総合職の選考で重要視されたと感じること
いかに論理的に話しているか、数値に基づいてい話せているか、話に一貫性があるかは他企業よりも重視されていたと思います。
STAR(Situation/Task/Action/Result)方式で...
他社と比べた際のアマゾンジャパンのコンシューマー総合職の魅力
選考の対策がはっきりとしていて、対策しやすいところ。企業研究や自己分析を行う必要が無いところ。
給与が一年目から信じられないくらい良いところ。社内のふんいきが非常に良いところ。
アマゾンジャパンのコンシューマー総合職の選考で工夫したこと
OLPに沿った質問がされるので、どんな質問をされても良いようにエピソードを50個ほど用意しました。また、一つのエピソードにつき15分ほど深堀されるのでしっかりと話せるように対策しました。
エピ...
アマゾンジャパンのコンシューマー総合職の選考前にやっておけばよかったこと
実際にAmazonで働くうえでの業務内容の理解を深めておけばよかったと思いました。実際に内定が出ていざ働くとなってから、業務内容と自分の希望に齟齬があると働くうえでのモチベーションが無くなってし...
アマゾンジャパンのコンシューマー総合職を受ける後輩へのメッセージ
少なくとも16のOLPから想定される質問を各2エピソード位用意しておくのをおススメします。
私も50個くらいのエピソードを用意して挑みましたが、実際に面接で用意していなかった質問をされ、面接官...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信(旧)リクルートマーケティングパートナーズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職