職種別の選考対策
年次:

25年卒 コンシューマー総合職の志望動機と選考の感想
コンシューマー総合職
25年卒 コンシューマー総合職の志望動機と選考の感想
コンシューマー総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
アマゾンジャパンのコンシューマー総合職に興味を持ったきっかけ
日常的にAmazonのサービスを利用していたことがきっかけでした。
アマゾンジャパンのコンシューマー総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
基準としては、2点あります。1点目は、グローバルであることです。私自身が国際的なバックグラウンドを持つ人間なので、グローバルに事業を転換している企業にて働きたいという思いがありました。2点目は若...
選考の感想
同業他社と比較してアマゾンジャパンのコンシューマー総合職の選考で重要視されたと感じること
Leadership Principles(LP)と呼ばれるAmazonならではの行動規範にどれだけ沿った行動をこれまでにしてきたかを重要視されました。実際に面接では学生時代のエピソードについて...
他社と比べた際のアマゾンジャパンのコンシューマー総合職の魅力
裁量権が大きいところです。実際に面接の逆質問にて何度か裁量権について質問させていただいたのですが、若手のうちから大きな裁量権を持って仕事にあたれると全員が回答されていました。
アマゾンジャパンのコンシューマー総合職の選考で工夫したこと
2点あります。1点目は、自分の学生時代に力を入れたこととして持っているエピソードをAmazonのLPに合わせて話し方や話す内容を少し変えたことです。LPに沿った行動ができる人間であると示すことを...
アマゾンジャパンのコンシューマー総合職の選考前にやっておけばよかったこと
・英語(特にスピーキング)の勉強
・LPの理解
・自分のエピソードの整理
この3つを高いレベルにてやっておくと良いと思います!
アマゾンジャパンのコンシューマー総合職を受ける後輩へのメッセージ
志望動機を聞かれることはほぼなく、これまでのエピソードをひたすら聞かれるという点では少し特殊な選考でした。その分、しっかりと対策をすれば十分通過することができると思います。
自分のこれまでの人...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信(旧)リクルートマーケティングパートナーズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職