24年卒 全国職員※現在募集なし
全国職員※現在募集なし
No.234040 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
・自己PR(140字以内)
私の強みは、挑戦力だ。1つの例は、高校時代の○○○○1人旅だ。今後の進路を考える上で、世界を知りたいという気持ちから挑戦をした。不安が多かったが、自分の視野を大きく広げることができた。可能性を否定せずに挑戦する力は、貴社と化学反応を起こす起爆剤になるのではないかと考える。
・第1希望コース(報道番組、国際番組などのコンテンツ制作)を選んだ理由(400字以内)
私は、「伝える」仕事への興味から、本コースを志望した。私は、大学でサイエンスコミュニケーター養成副専攻を履修している。この副専攻は、科学技術が急速に発展する一方で、人々がそれに関する正確な情報を得られず、様々な社会問題が生じている現状に対し、情報を見極める力や正しい情報を「伝える」方法などにつ...
・第2希望コース(コンテンツ展開に関わる業務(メディア編成・展開戦略・イベントなど))を選んだ理由(200字以内)
本コースを選択した理由は、主に2点だ。1点目は、貴社について詳しく知りたいからだ。公共メディアである貴社の、他のメディアと異なる点を詳しく知りたい。2点目は、コーポレート部門への興味だ。私は「伝える」仕事に興味がある。貴社のオンラインカレッジを通じて、報道やコンテンツ制作以外の「伝える」仕事の...
・今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことについて(300字以内)
私が今打ち込んでいることは、部活動でのチーム作りだ。私は、体育会◯◯部に所属し、現在、◯◯と◯◯を務めている。役職に就くきっかけは、先輩方の温かさだ。大会で結果が出せずに辛かった私を温かく包み込んでくれ、本当に助けられたことがあった。この経験から、次は自分が同期、後輩、そしてチーム全体を支えた...
・地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください(300字以内
特に関心がある社会課題は、環境問題だ。関心を持つきっかけとなったのは、ビーガンの広がりである。ビーガンは、もちろん健康に良いものという面もあるが、畜産業が排出するCO2削減などの環境対策にもつながっている。私は、これを知った際に、地球環境の悪化が自分の生活の身近な部分にまで及んでいる、というこ...
・「あなたらしさ」×「NHKだからこそ」実現出来ること、やってみたいことなど、自由に述べてください(400字以内)
私は、文系・理系にとらわれない知識や考え方の発信をしたい、と考えている。これは、◯◯副専攻で、文理にとらわれないことの大切さを学んだからだ。この実現には、興味関心の幅の広さを持つ「自分らしさ」と、公共メディアである貴社が必要だと考える。私は、政治への興味から文系を選択したが、元々興味の幅が広く...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。