![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 全国職員※現在募集なし
全国職員※現在募集なし
No.300180 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年11月頭 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私の強みは計画性で、何事も地道で計画的にこなす事ができる。私は学校等の課題はなるべく早く準備し余裕を持たせることで、提出物の質を高めながら期限内に提出することを心がけた。この取り組みを貴社に入社した後も続け、常に余裕を持って仕事に取り組み、高い成果を生み出したいと考えている。
第1希望コース(興味のある仕事1・2)を選んだ理由を述べてください。
第一希望としている番組制作の技術業務では、カメラ映像の切り取り方や、音声、照明等の調整やスイッチャーによる映像切り替えによって、出来上がる映像の印象がかなり変わることから、番組制作の中でも重要な業務であると考えている。同時に、自分が直接関わった物が世の中に出ていく過程を味わうことができ、やりが...
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことについて述べてください。
所属していた◯◯部で安全に◯◯を楽しむための計画を作成し、◯◯を起こさなかった事だ。この部は昔、◯◯を起こしてしまった過去がある。私達はこの◯◯の大きな原因を事前の議論不足や防災意識の低さであると考えていた。そこで私は計画書作成のための会議の場の調整に加えて、新たな取り組みとして、自治体のハザ...
地域や社会の課題のうち、あなたが最も関心があるものとそれに対するあなたの考えを述べてください。
20代の若者の政治への関心が薄く、全世代の中で最も投票率が低いことだ。私は中高の公民や歴史の授業で、先人が選挙権を勝ち取った過程やその重要さを学んだ。これにより、私は選挙権を得てからどんな選挙であっても棄権したことはない。しかし、世間一般では若者の投票率は低く、私は背景には自分が投票したところ...
「あなたらしさ」×「NHKだからこそ」実現できること、やってみたいことなど、自由に述べてください。
私とNHKを掛け合わせると、テレビ番組をゲーム感覚で楽しむことができるようになる。今までテレビ番組の殆どは一方通行で、視聴者が体験できる企画は少なかった。そこで私は、新技術を用いてテレビ番組を今まで以上に双方向的にして視聴者がゲーム感覚で番組を楽しめるようにしたい。私は生き物が大好きなので、貴...
特技・趣味・好きな番組・本・映画等を入力してください。
私の趣味は◯◯で、大学では◯◯部へ所属しておりました。休日や長期休みの際は、近海から◯◯まで◯◯へ◯◯に出向き、◯◯や◯◯を◯◯こともあります。
各質問項目で注意した点
結論ファーストでわかりやすく
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。