![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 地域職員※現在募集なし
地域職員※現在募集なし
No.153089 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
NHKの志望理由、やってみたい仕事(第一希望)を具体的に述べてください。(400字)
私は地域の魅力発信を通して地域活性化に貢献したく、貴会を志望します。貴会は「NHK地域局発」など地方の課題・魅力を深掘りしたコンテンツを制作し、利益の追求よりも0.1%のニーズのために100%の力を注ぐことができる環境であるため、私の志望が実現できると思いました。◯◯市の高校に通っていた私は、...
NHKでやってみたい仕事(第2・3希望)を具体的に述べて下さい。(250字)
地域のために頑張る人々の取り組みや懸ける想いなどを、直接聞いたり、参与観察するなど、自ら足を運び、取材・撮影・編集し、放送番組を始めとした多様な媒体を活用して、地域内外の人々に伝える業務にも取り組んでみたいと考えています。また貴会の放送番組は、ドラマやバラエティーから報道・教養番組まで幅広く、...
学生時代に取り組んだこと(300字)
私が学生時代に取り組んだことは、地域の魅力を発信する有志団体の活動です。この活動は◯◯市が制定した記念日や歴史の啓発を、市役所職員の方と協力して取り組むものです。昨年度は新型コロナウイルスの影響により、予定した活動が全て実施できなくなりました。そこでコロナ禍でも実行可能な取り組みを話し合い、市...
都道府県を選んだ理由(250字)
生まれ育った地元◯◯の魅力・価値を深掘りしたく、選びました。「茶道の文化の残る街」を標榜する◯◯市◯◯地区は、その認知度が地元でも低い状況にあります。このような地域住民ですら知らない魅力あふれる「お宝」が、地元にはまだまだ埋もれており、その魅力が発信しきれていないと考えます。私は、アピールしき...
最近関心を持った社会的な出来事や疑問に思う事をあげて、あなたの考えを述べてください。(300字)
私が最近関心を持った事柄は、◯◯市◯◯地区の「空き茶室」の存在です。市民団体である◯◯地区茶室群研究会の調査結果によれば、北前船の寄港地であり、歴史的街並みが残る◯◯地区では約400軒の茶室が作られ、現在、個人所有を含め「空き茶室」が約40軒あると報告されています。◯◯市は、歴史的経緯を踏まえ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。