![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 全国職員※現在募集なし
全国職員※現在募集なし
No.8102 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがNHKインターンシップを志望した理由を具体的に述べてください。
私は報道記者となって社会の対立を減らしたいと考えています。そのため、私はNHKのインターンシップを通して情報を発信する責任感を身に着けたく、志望します。現在、社会は多様化しており、人々の間に生まれる価値観の違いは、自分と他者を同一視したり、相互理解が欠如したりすることで、対立を引き起こす可能性...
「NHKのニュース・番組」について考えていることを具体的に述べてください。(具体的な番組の批評・感想でも結構です)
NHKは、何かをありのままに伝える番組を作っていると感じます。ありのままとは、肯定・否定などの意見をできる限り排除し、中立であろうとする姿勢を意味します。こうした伝え方は視聴者ひとりひとりが違った意見を持つことを可能にし、視聴者の感受性を豊かにできるため、優れていると考えています。特にそのよう...
最近関心をもった社会的な出来事や疑問に思うことをあげて、あなたの考えを述べてください。
大阪の寿司店が韓国人観光客に対しわさびを増量して提供した出来事に関心を持ちました。報道によると店側は「韓国人観光客は日頃からわさびを増量することが多く、サービスだった」と主張し、観光客側は「相手が日本人だったら増量はしないはずで、民族差別だ」と主張しています。私は国際政治を学んできた経験から、...
今打ち込んでいることや、これまで熱心に取り組んできたことを述べてください。
私は能の稽古と普及に打ち込んでいます。初めて能を見たときは何が面白いのか全くわからず、「こんなに退屈なのになぜ600年も続いているのか」と疑問に思いました。しかしその理由を知りたいという思いが強くなり、稽古を重ね、物語や歴史を勉強しました。経験を積むことで能の深い世界を感じ、「能は日本に残すべ...
自由記述欄(自己PR・あなたの意見・考えなどを自由に述べてください)
私は自己開示が苦手な人間でした。大学のミスコンテストで応援をもらえず悩んでいると、友人から「表面を取り繕うのが上手く、何を考えているのかわからない」という指摘を受けました。自分が「何も言わなくてもみんな応援してくれるだろう」という傲慢な気持ちを持つことに気付き、意識的に自分の意見や感情を表現す...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。