職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 全国職員※現在募集なし
全国職員※現在募集なし
No.1648 本選考 / 1次面接(個人)の体験談
16年卒 全国職員※現在募集なし
全国職員※現在募集なし
16年卒
1次面接(個人)
>
本選考
非公開 | 非公開
8月上旬
1次面接(個人)
8月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
実際にディレクターとして勤務されている方が面接官。
話をとてもじっくりと聞いてくれる。また引き出して頂いた。
和やか。
会場到着から選考終了までの流れ
集合時間から20分ほど待機時間があり20分程度の面接。
質問内容
ESに沿って会話形式で質問。
入局して何がしたいのか、どうしてそう思うのか、他社選考状況、質問したいことなど。
何度も言っておきたいことはあるかと聞かれ不安になったが、それくらい引き出そうとしてくれた。
雰囲気
和やか。話を聞きながらメモを取っておられ、気になる。
注意した点・感想
私の場合、質問→回答という面接らしい面接が多くフランクな会話形式での面接は和やかな反面、伝えたいことが伝えられているかわからず着地点を見失いそうでヒヤヒヤした。会話形式なので自然な流れで回答が「はい」だけになったりと普段とは違う面接の流れに慣れなかった。
話したいES項目には触れられなく自信...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
準備
内定
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。