職種別の選考対策
年次:
25年卒 グローバル職
グローバル職
No.393110 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 グローバル職
グローバル職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
上智大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月上旬 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン、東京オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり8人 |
参加学生数 | 40-50人 |
参加学生の属性 | 国立大学、私立大学(早慶上智) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:豊田通商を理解するグループワーク
2日目:豊田通商を理解するグループワーク
3日目:各部署の説明会・各部署の担当振り分け
4&5日目:各グループ各部署を担当し、その部署に向けた新規事業を最終日にプレゼンテーション形式で提案する。
ワークの具体的な手順
1~3日目はオンラインで、4~5日目は対面で作業をした。各自、自由に集まって作業を進めても良し。
インターンの感想・注意した点
各自が役割を全うしながら、チームワークを最大化することを心がけた。現場主義を重要視する会社なので、なるべく現場の情報を取り行くことは求められた。また、持っている情報がバラバラな人達の情報共有といった繋げる役割は評価された。
インターン中の参加者や社員との関わり
5日間のグループワークで同じグループの参加者とは仲良くなれる。他のグループの人とは打ち上げで仲良くなった。
メンターの社員の方がずっと見てくださるので、フィードバックをもらえたり、助けてもらえる。
社員の方との関わりが濃いかというとそうでもない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか・温かい・面倒見が良い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか・温かい・面倒見が良い
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社双日事務職