職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 グローバル職
グローバル職
No.23367 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 グローバル職
グローバル職
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年6月2日
最終面接
2018年6月2日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員と部長クラスが1人ずつ
会場到着から選考終了までの流れ
控え室に案内され、交通費をうけとったあと、人事とかたと少しお話して緊張をほぐしてもらい面接室に案内される。
質問内容
中学受験について
大学受験について
大切にしている価値観はあるか
それはいつ形成されたか
きっかけは何か
自分を玉ねぎにたとえて、皮を全部はぐと何がのこるか
自分のダメだとおもうところ
そこはなおそうと思わないのか
それはなぜか
どんな仕事をしたいか
特定の商材に興味がある...
雰囲気
非常に和やか、就職活動を通して一番楽しい面接だった。
しかし質問はするどく矢継ぎ早に質問される
注意した点・感想
最終面接は1,二次面接で評価されたひとがくるのであとはこの学生を部下にしたいかという点をみていると自分は考えていた。なので、かなり個性をみる質問が多く対策は不可能だ思われる。できることは自分の考えをまとめきかれればすぐに応えられるようにすること。その上で素直に飾らず自分の言葉で語るようにした。...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社双日事務職