職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務職の志望動機と選考の感想
事務職
20年卒 事務職の志望動機と選考の感想
事務職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
双日の事務職に興味を持ったきっかけ
社会に広く貢献している企業で働きたいと考えたため、世界中に影響し、物流、投資、コンサルティングなど幅広い事業を手掛けている商社に興味を持ちました。
双日の事務職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
まずは説明会やホームページで、自分のやりたいことや強みがマッチしそうな企業を探しました。その上で、OG訪問などを行い、より自分のイメージする働き方や、自分に合いそうな社風だと感じた企業を選びまし...
選考の感想
同業他社と比較して双日の事務職の選考で重要視されたと感じること
他社よりも企業規模が小さく、また社員数も少ない中で大きな目標をもっており、その分事務職とはいえ主体的に、またチームの一員として働くという意識があるかどうか、を重要視されたと思う。また、二次面接は...
他社と比べた際の双日の事務職の魅力
社員の方々がとても親身になってくれたことで、社風に合うと感じた。また、他社よりも任せてもらえる仕事の幅が広いと感じた。
双日の事務職の選考で工夫したこと
入社したいという思いが強かったため、OG訪問で様々な部門の方の話を聞き、選考直前にまた相談に乗ってもらうなど、積極的に社員の方のお話を聞くようにした。主体性を重視されると考えていたため、それをア...
双日の事務職の選考前にやっておけばよかったこと
特にありません。
双日の事務職を受ける後輩へのメッセージ
事務職は、適性ももちろんですが一緒に働きたいと思ってもらえるかもとても重要だと思うので、面接時には質問に正直に、また笑顔で会話することを心がけていました。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
商社豊田通商グローバル職