職種別の選考対策
年次:
20年卒 一般職(大卒程度)行政系・技術系
一般職(大卒程度)行政系・技術系
No.68124 本選考 / 人事院面接の体験談
20年卒 一般職(大卒程度)行政系・技術系
一般職(大卒程度)行政系・技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
人事院面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年7月
人事院面接
2019年7月
会場 | 合同庁舎 |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 郵送で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
3人の面接官(役職等は不明)
穏やかな人だった
会場到着から選考終了までの流れ
到着後順番に面接
質問内容
国家公務員を志望する理由。高校大学の部活動、ゼミ活動について。主将やゼミ長等の役割を担った際に意識していたこと、大切にしていたことは何か。志望する官庁に内定を頂いた場合どのような仕事をしてみたいか。自分の経験がどのように仕事にいきるのか。
雰囲気
穏やかな雰囲気で15分程度で終わった
官庁訪問よりも楽に感じた
注意した点・感想
国家公務員を志望する動機として、民間を含め様々な選択肢を考慮した上で志望したことを述べた。公務員でしかできない仕事に魅力を感じたことなど、とにかく漫然と公務員になりたいという理由ではなく、強い意志を見せた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。