職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.294863 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 1月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの長所・短所について、それぞれ2つ回答してください。
長所【1】目標達成に向けて計画を立て、実行する力がある。
長所【2】周囲を観察したり問題を分析したりする力がある。
短所【1】緊張しやすい。
短所【2】心配性なところがある。
これまでの人生であなたが「自ら立ち向かった」最も高い困難を教えてください。また、そこから得たものは何ですか。
研究活動で、開発したシステムを◯◯◯◯に導入したことです。私は、機械学習を用いて◯◯◯◯を解析し、◯◯◯◯を自動作成する研究に取り組んでいます。モデルやアルゴリズムの完成後、それらを実際の◯◯◯◯でリアルタイムに稼働するシステムとして実装しました。しかし、完成したシステムを◯◯◯◯で使用した際...
あなたの企業選びの軸と、コニカミノルタを志望する理由を教えてください。
企業選びの軸は、情報技術を用いて◯◯◯◯分野への貢献ができることです。志望理由は、◯◯◯◯分野のAI開発を通じて◯◯◯◯に貢献できると考えたためです。貴社では、独自の高いAI技術力を有しており、その中でも◯◯◯◯分野のAIは将来の◯◯◯◯に大きく寄与すると考えています。さらに、優秀なエンジニア...
研究のテーマ及び概要を、特に工夫した点や注力した点を交えて、専門外の人にも分かりやすいように記載してください。
テーマは「機械学習を用いた◯◯◯◯解析による◯◯◯◯システムの開発」です。◯◯◯◯において、◯◯◯◯ため、◯◯◯◯することは困難です。そのため一般的には◯◯◯◯を行います。これには◯◯◯◯や◯◯◯◯の発生などが課題として挙げられます。そこで自動で◯◯◯◯を解析し、◯◯◯◯を作成するシステムを開...
各質問項目で注意した点
専門性を伝えられるように意識した.
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ