23年卒 技術系
技術系
No.214019 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年2月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの長所について3つ回答してください。
・物事を首尾一貫してやり遂げる
・向上心をもって努力を継続できる
・誰とでも円滑にコミュニケーションをとることができる
あなたの長所について3つ回答してください。
・一つのことを集中して考えるがあまり、頑固になってしまい、視野が狭くなることがある
・周囲の人の意見を尊重しすぎてしまうことがある
・負けず嫌いであり、限界を超えて追い込んでしまう
あなたの企業選びの軸と、コニカミノルタを志望する理由を教えて下さい。(200字以内)
企業を選ぶ軸は、モノづくりへの姿勢が真摯であり、チームワークを大切にしているかどうかです。◯◯年◯◯月◯◯日のインターンシップの際、貴社で働いておられる◯◯様が「良いものを作っている自信がある。また、グループ間での相談は頻繁に行われている」とおっしゃっていたことが印象に残っています。貴社の社員...
あなたがこれまでの人生で培った信念を教えてください。その信念に至ったエピソードも記載してください。(300字以内)
私が人生で培った信念は、「向上心を持ち、挑戦し続けること」です。私は、大学受験で現役時代に第一志望校に不合格となりましたが、挑戦心を持ち、浪人しました。現役時代の模試の判定は毎回E判定であり、合格に必要な学力は膨大なものでした。私は毎日予備校に通い、開館から閉館まで勉強することはもちろん、通学...
これまでの人生であなたが自ら立ち向かった最も高い困難を教えてください。また、そこから得たものは何ですか?(300字以内)
私は研究で、◯◯と◯◯を融合したシステムを一から設計する必要があり、その工程は困難なものでした。◯◯の内部構造が公表されていないため、設計通りの結果が得られなかった際に、問題がシステムのどこにあるのかが分からず、原因の究明に苦戦し、数か月間研究が進みませんでした。私は現状を打破するために、各素...
研究のテーマ及び概要を、特に工夫した点や注力した点を交えて、専門外の人にも分かりやすいように記載してください。(400字以内)
「◯◯への◯◯の応用」というテーマで研究に取り組んでいます。◯◯は被写体の三次元情報を光の干渉縞としてイメージセンサで記録する技術です。光の干渉縞には、被写体の明るさに加え、奥行きの三次元情報が含まれています。従来の◯◯は撮影物体を二次元画像で観察するため、手術時間が長時間化する問題があります...
他にアピールしたい経験がある方は記載してください。なければ無しと記載してください。(50字以内)
◯◯塾のアルバイトで、一年間のカリキュラムの作成からテキストの選定まで行った経験があります。
各質問項目で注意した点
誰が読んでも分かりやすいような文章の作成を心掛けた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。