![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系※現在募集なし
事務系※現在募集なし
No.29248 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学時代最も力を入れたこと。その経験からどんなことを学んだか(400字)
複数の大学から構成される200人のよさこいサークルの20人の幹部部員の一人としてサークル運営に力を入れてきました。もとは引っ込み思案な性格でしたが、最後の学生生活をより充実させ、自分の殻を破りたいと思いサークル運営に携わりました。週二回の練習や月一回の会議への積極的な参加の他裏方の仕事もこなし...
企業を見るうえで大切にしていること(300字)
企業選びで大切にしている軸は2つあります。一つ目は、商品を通して多くの人々を豊かにしていきたいという軸です。幼少の頃から、友人に手作りのプレゼントをあげることが好きだった事や、四季のイベントに合わせて自宅の内装を飾りつけすることで家族に喜んでもらう事が好きだった為です。二つ目は、商品に携わると...
志望動機(400字)
小学生の頃、サイエンスドームに行きプラネタリウムで見た本物さながらの満点の星空の美しさに魅了されたことや日野工場の脇をよくとおり、桜の時期にはお花見をした事で身近に感じたことがきっかけで貴社を知りました。創業時より主力としてきた、フィルム、カメラ事業の転換を図るなど、常に時代の変化に合わせ、幅...
入社したらどんなことやりたいか
ヘルスケア事業に携わり、お客様や、患者さんまで多くの人々に笑顔を提供していきたいです。クリニックのお客様だけでなく、間接的に今、病気で困っている方々を救う事ができ、多くの人々の健康を支える一助にもなる事ができると思った為です。以前、私の母は癌を患い、一命をとりとめたことがありました。健康診断で...
何かあれば
相手の立場に立って考える事ができます。日本テレビの24時間テレビで障害のある子供達とよさこいを披露した際、私は耳の不自由な男の子のサポートをしました。初めは意思疎通が難しく心を開いてくれませんでしたが、実際に自ら耳栓をして踊る事で同じ立場を体験し、練習を工夫しました。そうすると、楽しそうに練習...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。