職種別の選考対策
年次:
26年卒 事務系
事務系
No.407139 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
北海道大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 横浜みなとみらい営業所 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 全体で3人ほど |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | マーチ、地方大学 |
交通費補助の有無 | 交通費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
某コンビニエンスストアにあるコピー機のスペースに新しくどんなものがおけるか2日目の対面開催の際にプレゼン発表を行う。社員がグループについてくれるので富士フイルムビジネスイノベーションのノウハウや協業企業などを教えてくださった。
ワークの具体的な手順
1日目:オンライン
2日目:対面
インターンの感想・注意した点
1日目がオンラインで1日中ワークを進めていかないといけないので、オンラインだと遠慮しがちな雰囲気が多いためその雰囲気を脱するためにアイスブレイクなど多く行った。また、発表は全体を半分に分けて行うため、15名ほどの前で発表するだけなのであまり緊張はしなかった。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は1日目はオンラインのため参加者との距離感が難しいと感じる。一方で2日目は、基本グループでの行動で距離が知事まりグループワークが円滑に進む。一方で社員の方は、今後につながるようなノウハウを教えてくれるので、就活生のことを大切に思っていることが伝わってくる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
熱い想いを持って仕事に取り組んでいる
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
意外と穏やかな人が多いが、話始めると内に熱い想いを持っている
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職