職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系
技術系
No.354524 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 技術系
技術系
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2023年11月前半まで |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがこれまでに課題を解決したエピソードを教えてください。「なぜその課題に取り組んだのか」「課題の内容とその解決策」を含め、具体的に教えてください。
◯◯部内の対立、そして新たな伝統を決める上で難航した話し合いの解決に取り組んだ。大学4回生の時、所属していた◯◯部は◯◯◯◯と統合し、人数が約2倍に増えた◯◯人の新チームとなった。そのため規則や伝統を新たに決める必要があったが、初対面が半数を占め、尚且つ両大学長い伝統を有し、価値観が違ったこと...
本ワークショップに申し込んだ理由は何ですか。「なぜSE/ITコンサルなのか」を含めて教えてください。
ワークショップ参加する理由は貴社の理念である「課題に対する最適解を示し、人々に貢献する」ことへの共感だ。将来的に、私は仕事を通してお客様のニーズに沿った価値を提供し、お客様含めた人々を幸せに導く手助けをしたいと考えている。貴社は高い技術力を有して共にお客様に寄り添い、課題の解決を目指しつつ事業...
あなたが考える、「システムエンジニアに必要な要素」を理由と共に教えてください。
まず、複雑なプロジェクトでは「チームワーク」が必須である。異なる専門性を持つメンバーとの連携が全体の効果を最大化するからだ。また、「問題の本質を理解し、効果的・効率的な解決策を見つける能力」も不可欠だ。正確に課題を把握し、的確な解決することはプロジェクトの成功に直結し、継続的に改善できるからだ...
あなたの長所・短所を教えてください。
常に前向きであることが長所だ。ポジティブな姿勢を保ち、困難な状況でも解決策を見出す努力は惜しまない。短所は細かいことに過剰な注意を払うことだ。効率性に寄与するよう注意のバランスをとるよう心掛けている。
各質問項目で注意した点
簡潔に書くように意識した。またITコンサルに向いている人の特徴と会う内容にするよう意識した。研究内容などは聞かれなかった。自己PRは課題を解決したところに盛り込んだ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。