25年卒 事務系
事務系
No.257763 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
長所
私の長所は好奇心と探求心の強さである。日常の些細なことでも疑問に思うことが多く、また一度気になったことは、納得がいくまで考える習慣がある。その性格から、論理的に思考し説明することが好きであり、得意だ。
短所
私の短所は完璧主義なところだ。そのため0か1かという考えに陥りがちである。しかし、サークル活動で仲間と直向きに取り組む「過程」で成長できた経験を経て、些細な学びの積み重ねも大事にするよう意識している。
大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
◯◯サークルで経営する◯◯において、商品をマネジメントするチームで新メニューの開発に取り組んだことだ。「お客さまにとっての◯◯の魅力を高めたい」という強い想いから取り組んだ。当時、唯一の食事系メニューだった◯◯のみでは需要を満たせていないことを課題に感じ、新たに常時販売できる食事系メニューの開...
今までに直面した一番大きな困難は何ですか?その困難をどのように乗り越えたかや、その経験を通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。
大学◯◯年次に◯◯試験◯◯級の試験に不合格となったことだ。私は商学部の講義で会計に触れ興味を持ち、目標を立てて勉強したいと思ったことから、簿記を独学で習得しようと考えた。授業やアルバイト、サークル活動の合間を縫って学習を進め、◯◯年次に◯◯級に合格することができた。しかし◯◯年次になると、サー...
あなたにとって、仕事とは何ですか?あなた自身が大切にしている価値観などを踏まえて、お書きください。
「他者貢献」だ。仕事は1組織の一員として活動し、2社会に利益を生むための営みであると考える。そのため仕事はより大きな影響力で「他者貢献」できる。私は個人ではなく組織で活動する場合に、自分の成功や失敗が組織全体にも影響するということを常に意識している。大学のサークルで、地域の方々と◯◯年関係を続...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系