職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.367394 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたにとって、仕事とは何ですか?あなた自身が大切にしている価値観などを踏まえて、ご記入ください。
【仕事とは世の為、人の為】だと考える。私はこれまで自己成長を実感した際には必ず困難を乗り越えた喜びがあった。とりわけ大学まで続けてきた部活動を通じて「最後までやり抜く」という自分の信念を持ちながら困難に自ら立ち向かい、やり抜いた先に困難を乗り越えた喜びと自己成長を実感してきた。一方で、社会人と...
大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
大学◯◯部でのチーム作りの経験。緊急事態宣言により対面での部活動が禁止される中、私は副将として、制限された環境下での一体感のあるチーム作りに取り組んだ。当初、オンライントレーニングを試みるもモチベーションの差が大きく、欠席する部員も多く、部内の一体感は弱かった。そこで私は、これまで幹部のみで行...
今までに直面した一番大きな困難は何ですか?その困難をどのように乗り越えたかや、その経験を通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。
高校で◯◯として100人規模の◯◯イベントを開催したこと。
自身を成長させてくれた◯◯に貢献したいと考え、◯◯イベントの開催を決意。しかし、参加者を募集するも希望者は僅か9人、開催許可は下りなかった。簡単に諦めたくなかった私は、他部員と共に企画内容を再検討、一般的な◯◯イベントには無い独自の...
長所
最後までやり抜く泥臭さ。
これまでの部活動経験の中で、主将としてひたすらに各部員や部の課題と向き合い、チームをけん引してきた。
短所
目上の人の意見を疑わずに受け入れてしまうこと。
これまでの部活動での上下関係の文化が根付いてしまっている。
各質問項目で注意した点
想いが伝わるように
この投稿は23人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系