25年卒 事務系
事務系
No.256679 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
長所(100)
私の長所は冷静な思考と、熱意ある行動の共存だ。冷静に状況を整理して解決に向けた戦略を立て、熱意ある泥臭い行動を進んで実行することで、周囲の人の心を動かしながら協働し、成果が出た時の喜びを実感してきた。
短所(100)
心配性なところ。部活動の討議事項で自分の選択が正しいか慎重になり、意思決定に時間を要しチームに迷惑をかけてしまった。この経験から、仲間に相談すること、時には直感に頼り大胆さを持つことを意識している。
大学で取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、ご記入ください。(400)
◯◯部で◯◯長として新たな戦術の策定と浸透を実施した経験。◯◯部リーグで、◯◯チーム中◯◯位と低迷するチームを立て直したいという思いから挑戦した。私は部員◯◯名の面談とデータ分析を通じてチームの課題を発見し、それを補完する戦術を策定した。加えて、戦術練習を週◯◯回から◯◯回に増やし浸透を図った...
今までに直面した一番大きな困難は何ですか?その困難をどのように乗り越えたかや、その経験を通して何を学んだかを踏まえて、ご記入ください。(400)
高校時代、◯◯を務めた◯◯のクラブチームで部員◯◯人が誰もついてこない経験をした。私は◯◯が上手ければ部員から信頼されると考えていたが故に、チームの勝敗よりも自分のプレーの善し悪しを優先していた。すると監督の「この◯◯について行きたい人はいるか」という質問に一人も手が挙がらず、不甲斐なさに号泣...
あなたにとって、仕事とは何ですか?あなた自身が大切にしている価値観などを踏まえて、ご記入ください。(400)
私にとって仕事とは「周囲と協力しながら、新しい価値を生み出すもの」である。私は、体育会サッカー部での活動において、選手権分析長として新たな戦術提案を通して、チームに新しい価値を提供し続けている。私は、その役割にやりがいと誇りを感じるとともに、この経験を通じて、自分自身の長所である課題発見力とそ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系