![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系
事務系
No.169686 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年3月8日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に力を入れたこと。どのような想いでその行動に至り、どのような結果になったのか。
私が大学時代に最も力を入れたことは◯◯部での活動で、特に戦力の底上げに力を入れてきました。部全体の長期的な強化のためには1年生の強化が必要でした。私は、幹部の中で唯一実力が下位から上位になるまで上達した自分の経験を生かしたいという思いと、自分が先輩方にしてもらった投資を後輩に還元したいという思...
長所
私の長所は計画力がある点です。私は遂行可能な計画を立てることが得意で、決して綿密ではなくても大筋の計画をしっかり決めることによって不測の事態に対応しつつ期限内に目標を達成できることが多いです。
短所
私の短所は瞬発力の無さです。私は1日で課題を完成させる、徹夜して作業を終わらせるなど計画にゆとりを持てない状況下で納得のいくパフォーマンスを発揮できないことが多いです。
あなたにとって仕事とは何か。
私にとっての仕事とは多様性への対応です。2年半以上継続している◯◯屋でのアルバイトの経験からこの結論に至りました。私のアルバイト先では様々な年齢、立場、事情を抱えた方々と接する機会があります。接客対象では箸が使えない子どもや耳が少し遠いお年寄りの方、仕事仲間では看護師を目指す専門学生や店の売り...
今までに直面した一番大きな困難は何ですか?その困難をどのように乗り越えたかや、その経験を通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。
昨年の夏頃に胃腸炎を発症してしまい運動ができなくなったことが、私が今までに直面した最大の困難です。その時期は部活動の代替わりの直後で、自分がチームを牽引すると張り切っていたため酷く残念に思った上に引退まで十ヶ月を切っている中で長期的な治療が必要な状況となり、一度は絶望しました。しかし、そこで挫...
各質問項目で注意した点
面接では自分という人間についてかなり深掘りされると聞いていたので深掘りされてもいいように全て正直に書きました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系