25年卒 技術系職種
技術系職種
No.359557 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 11/8 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 提出期限からおよそ1ヶ月後 |
結果通知方法 | メールで |
選択した領域カテゴリーで最近注目しているプロダクトサービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
私が最近注目しているプロダクトは◯◯及び◯◯です。これらのデバイスは◯◯に分類されるもので、特に他の◯◯とは違い◯◯として実際に◯◯で描画することができます。
これらはゲームと現実の境を薄くするだけではなく、ゲーム以外にも◯◯など今まで現実的でなかったことができる画期的なデバイスになったと感...
専門性(テーマ概要)
私が現在特に興味がある分野はUI/UXです。
中高5年間で部活動で◯◯していたのですが、大学では方向性を変えて◯◯の制作サークルに入りました。
そこで、お客さんに直接体験してもらうことで直接フィードバックをもらえたり、子供たちの素直な感想を直接感じることでユーザーファーストなものづくりに対...
志望動機
今までの生活を通し、◯◯や◯◯領域など、ユーザーに直接的に感動を与えられるようなプロダクトの制作にとても興味があり、貴社インターンシップでは最先端のそれが体験できるだろうと考えて応募させていただきました。
◯◯からプログラミングを始め様々な領域に興味があり挑戦しましたが、特にユーザーとの直接...
専門性(テーマ概要)
私が現在特に興味がある分野はUI/UXです。
中高5年間で部活動で◯◯していたのですが、大学では方向性を変えて◯◯の制作サークルに入りました。
そこで、お客さんに直接体験してもらうことで直接フィードバックをもらえたり、子供たちの素直な感想を直接感じることでユーザーファーストなものづくりに対...
あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。(500文字以内) ポイント:(1)きっかけ背景(2)設定したゴール(3)体制役割(4)こだわったこと(5)結果学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか ※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲で記述してください。 ※学業以外であっても構いません。
現在通年インターンシップに参加している企業において、◯◯で構築されたアプリケーションを◯◯でモダン化するプロジェクトを進めています。
ここの会社では主にスマホ向けネイティブアプリを制作しているため、同じプロダクトのWeb側はあまりスマートフォン向けにできていない部分がありました。
しかし、...
各質問項目で注意した点
ESでかなりの学生が落とされる。人事は大量のESを見ているため、少しでも目に留まるようなユニークさを出した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。