職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 営業職
営業職
No.379974 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 営業職
営業職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬~9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 5日間で10人ほどの社員の方と関わりました |
参加学生数 | 7、8人 |
参加学生の属性 | MARCH周辺 |
交通費補助の有無 | 1日1000円、遠方の人は交通費+宿泊費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
担当社員の方の仕事に同行させていただきました。実際の会議や営業現場を体験することができたので、業務に関するイメージが深まりました。この点は他社ではなかなか経験できない内容だと思います。
新規事業創出ワークも社員の方のアドバイスを多くいただき、プレゼンの評価までしていただいたので、やりがいがあ...
ワークの具体的な手順
ワークは二日間にかけておこないました。
1日目に形を作って、2日目に練り直すという手順です。
インターンの感想・注意した点
お昼も含めて1日中社員の方と接しますので、最低限の礼儀は意識していました。また質問時間は絶えず質問を繰り返し、業務理解などにつとめ、就職活動に役立てようとしました。NECの早期選考は落選してしまいましたが、他のIT企業の選考でもかなり役立ったので、インターンシップでは質問を多くすることをおすす...
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ参加者は一度の面接で内定を頂けます。
インターン中の参加者や社員との関わり
5日間すべて対面だったので、かなり密に関わらせていただいたと思います。職場受け入れ期間はOJTのように担当社員が1人ついてくださりました。昼食を社員の方と共にすることもありました。学生同士もかなり親密になれたと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
初めての対面インターンだったので、かなり硬い雰囲気を予想していました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自由な働き方をしている社員が多く、穏やかで気さくな雰囲気でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。