職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ソリューションエンジニアコースの志望動機と選考の感想
ソリューションエンジニアコース
24年卒 ソリューションエンジニアコースの志望動機と選考の感想
ソリューションエンジニアコース
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
埼玉大学大学院 | 理系
志望動機
富士通のソリューションエンジニアコースに興味を持ったきっかけ
製品を使っていて認知していたため
富士通のソリューションエンジニアコースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
IT業界を志望していました。そのなかでも大手企業を中心に考えていました。そのなかでも富士通はネームバリューがあり、DX企業への変化に力を入れて取り組んでいると感じました。そのような安定感と挑戦の...
選考の感想
他社と比べた際の富士通のソリューションエンジニアコースの魅力
事業規模、ネームバリュー
富士通のソリューションエンジニアコースの選考で工夫したこと
研究分野がITと関連していないということもあり、アピールポイントをつくることを工夫しました。ソリューションエンジニアではITスキル以外にもお客様とのコミュニケーションや課題抽出が必要であるため、...
富士通のソリューションエンジニアコースを受ける後輩へのメッセージ
人事の方は人柄の良い方が多く、面接は対策がしやすいと思います。また、大企業としての基板とDX企業としての挑戦する風土も少し兼ね備えており、素晴らしい企業だと感じます。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策