職種別の選考対策
年次:

24年卒 ソリューションエンジニアコースの志望動機と選考の感想
ソリューションエンジニアコース
24年卒 ソリューションエンジニアコースの志望動機と選考の感想
ソリューションエンジニアコース
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
富士通のソリューションエンジニアコースに興味を持ったきっかけ
先輩の紹介
富士通のソリューションエンジニアコースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
今後の変化の激しい社会に柔軟に対応できるようにIT業界を志望していました。具体的には、NTTデータ、日立製作所、オービック、アクセンチュアなどでした。その中でも影響力の大きさから富士通を選択しました。
選考の感想
同業他社と比較して富士通のソリューションエンジニアコースの選考で重要視されたと感じること
SEという仕事の性質上仲間と協働して仕事ができそうかのマッチングが見られていたように感じました。自分は仲間を巻き込む姿勢がアピールできて内定をいただけたと考えています。具体的に挑戦したい事業も詳...
他社と比べた際の富士通のソリューションエンジニアコースの魅力
圧倒的な人の良さとホワイトさです。
富士通のソリューションエンジニアコースの選考で工夫したこと
まずは企業研究とその深堀りに一番力を入れました。なぜITなのか、なぜ富士通なのか、なぜその職種なのか、その職種で挑戦したいこと、そこで活かせる自分の強み、のように自分でなぜの深掘りを続けていきました。
富士通のソリューションエンジニアコースの選考前にやっておけばよかったこと
OB訪問
富士通のソリューションエンジニアコースを受ける後輩へのメッセージ
ホワイトで人がいい会社なのでお勧めします。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策