職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 ソリューションエンジニアコース
ソリューションエンジニアコース
No.151474 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 ソリューションエンジニアコース
ソリューションエンジニアコース
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究内容について具体的に教えてください。(研究テーマ概要、世の中へ影響、使用言語など)
◯◯は日本で◯◯番目に多い◯◯で、◯◯%以上が65歳以上の高齢者であり超高齢社会において患者数が増加しています。また、その◯◯の推定は医師の主観的評価のみに頼っているという課題があります。そのため、◯◯の推定を定量的に行うことで、問診時間の短縮と医師の熟練度による評価の違いを軽減させ、適切な投...
学生生活の取り組みの中で、自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか。その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的にご記入ください。※必須
◯◯の部長として、他大学との交流が途絶えそうだったところから、交流を復活させたことです。この数年、交流がなくなり、◯◯に関する情報不足や活動内容の固定化が進んでいるという問題がありました。◯◯の技術や活動の幅を広げるためにも交流を復活させたいと思いましたが、そのためには部員の意識を変えることが...
富士通の「パーパス」を踏まえて、あなたが富士通で挑戦したいことをご記入ください。
私はICT技術を用いたイノベーションにより、誰にとってもメリットがある、win-winを産み出すことの出来る社会を作ることに挑戦したいです。アルバイト先の飲食店で、注文のタッチパネル化やレジ自動化が行われました。それにより接客にかける労力を減らし、メニューの数を増やしたり料理の提供スピードを短...
あなたが当該職種を志望している理由をご記入ください。
ICT技術が社会をよりよくすると確信しており、社会課題解決のためのICT技術の活用に自分自身が関わりたいからです。現在、ICT技術で◯◯を助けるという研究テーマにやりがいをもって取り組んでいます。このように、社会課題を解決するICT活用に技術の面から関わり、最終的に目に見える形でサービスを作り...
各質問項目で注意した点
文字数が多いので、しっかり言いたいことを盛り込んだ
この投稿は31人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。