職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
24年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
積水化学工業の技術系に興味を持ったきっかけ
誰もが聞いたことある大企業で、複数のカンパニーからなり、自分のやりたいことと企業理念が一致していたため興味を持った。
積水化学工業の技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
積水化学工業は日本での売り上げが約8000億円と国内で知らない人はいない企業です。さらに4つのカンパニーから成り立っており、自分で社会とのかかわりを決めることができる会社であると感じたため積水化...
選考の感想
同業他社と比較して積水化学工業の技術系の選考で重要視されたと感じること
選考を通じて重要視されたことは人柄だと思います。あとにも書きますが面接ではかなりパーソナルに寄った質問が多かったように思いました。また、先輩社員との座談会でも、選考では人柄を見られているといった...
他社と比べた際の積水化学工業の技術系の魅力
良くも悪くも日本の古き良き日本の会社だと思います。先ほども書きましたが売り上げの8割が日本で、日本での土台がしっかりしている会社です。
積水化学工業の技術系の選考で工夫したこと
企業を受けるにあたって面接では常にリラックスし、自分の素が出るように工夫しました。
また、技術面接でも自分がどれだけ自分のやっている研究を理解し、考えているかを発揮できるようにスライド等を工夫...
積水化学工業の技術系の選考前にやっておけばよかったこと
選考を受けるにあたって事前にやることは逆質問の内容を考えることと、自分がどんな人間か理解してそれを打ち出すことです。
積水化学工業の技術系を受ける後輩へのメッセージ
面接はテンプレートを作って答えるというよりは、ある程度大枠を作っておいてアドリブを混ぜるといいと思います。テンプレートだけでは人間性が見えないので、自分の素を出すように意識しましょう。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策