職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.345956 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 多賀工場 |
インターンの形式 | 工場見学 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大を中心とした有名国立大の院生 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分支給、前後泊費:実費分支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明、カンパニー説明、機械系・電機系・情報系出身の社員の方の業務紹介、各社員との座談会、多賀工場(テープの製造ラインなど)の見学、1日で学んだことのアウトプット、インターンシップ終了後に立食パーティー
ワークの具体的な手順
講義形式
インターンの感想・注意した点
インターンシップに参加する前は、いわゆるJTCで保守的な社風だと思っていたが、インターンシップを通して、挑戦する制度の充実さに驚かされた。実際に、海外工場の立ち上げなどに挑戦する人が多く、挑戦しやすい社風を感じることができた。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ終了後に立食パーティーがあった。選考への影響は特にないと思われる。
インターン中の参加者や社員との関わり
事業紹介などは人事の方が行っており、実際の業務内容の説明や工場見学は現場社員の方が担当してくれた。若手社員の方との座談会もあり、詳しい業務内容についても聞くことができた。また、一緒に昼食を食べたり立食パーティーがあったりと、社員の方と本音ベースで話す機会も多々あった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
保守的
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
挑戦に意欲的
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。