職種別の選考対策
年次:
25年卒 プロフェッショナルスタッフ(技術)
プロフェッショナルスタッフ(技術)
No.391752 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 プロフェッショナルスタッフ(技術)
プロフェッショナルスタッフ(技術)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月~1月 |
---|---|
実施場所 | 工場 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 5~10人 |
参加学生数 | 6人 |
参加学生の属性 | 大学院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業務内容に近い実習体験を行いました。
各自で作業をした後、全体でプレゼンテーションの時間がありました。
また、座談会や一日の仕事の流れなども聞くことができました。
工場見学を通して、デスクワークと実際の機械を動かす仕事の両方をイメージすることができました。
ワークの具体的な手順
説明→実際に取り組む→社員の方々や周囲と相談→さらに個人で考える→発表
インターンの感想・注意した点
ワークの内容が非常に充実しており、達成感がありました。内容としてはかなり専門的な物なので、専攻が異なると難しいと感じました。
ただ、個人で取り組むだけでなく、社員の方々や周囲を頼ることも重要だと感じました。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者のみの選考ルートがあるようです。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはとても仲良くなりいい雰囲気でインターンシップを終えることができました。
社員の方々もみなさん優しくてこのような環境で働きたいと感じました。
全体的にコミュニケーションをとる場面が多かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大企業、賢い人が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際に賢い人が多いですが、思ったよりも気さくな人が多くいい雰囲気でした。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。