25年卒 開発職
開発職
No.255579 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
弊社インターンシップへ参加しようと思った理由・目的を教えてください。(300文字以内)
貴社だからこそできるアンメットメディカルニーズに応える創薬開発への取り組みを学びたいからだ。現在日本など先進国では高齢化に伴い健康寿命と寿命に差が生じ、QOLが低い状態で晩年を過ごす方が多い。また、それにより医療需要が増大し、社会全体に大きな負担をかけている。私の祖父も認知症で日常生活がままな...
学業での目標を教えてください。(150文字以内)
学部◯◯年後期から研究室に所属し、◯◯ではない◯◯に取り組んだ。◯◯ゆえに研究方針の自由度が高く、挑戦ができる環境だったため、これを成長の機会と捉え研究者としての素養を磨くことを意識した。そして、自分が出した成果を世にはっきりとした形で残すということを目標とした。
結果を教えてください。(100文字以内)
実験系を一から構築するなどの困難を乗り越え、課題解決力を磨くことができた。さらに、二度の学会発表を通じてプレゼンテーション力を身に付け、そのうち一つでは◯◯を受賞することができた。
上記結果に至るまでの取り組み内容を教えてください。(400文字以内)
主に3つの取り組みを行った。1つ目は文献調査と実験のサイクルを地道に回したことだ。関連文献を読み込み、自分の研究と比較することで狙った成果が得られそうな実験計画を立てた。さらにその実験の結果に基づいて文献調査を行うというサイクルを繰り返し、実験の精度を上げていった。2つ目は、先生はもちろん、異...
学業以外での目標を教えてください。(150文字以内)
大学の◯◯で技術責任者として団の練習計画の策定と管理を行い、良い音楽を届けることを目標にした。私が技術責任者を務めた年はコロナ禍による活動の制限で◯◯の練習期間が平時の半分以下になってしまった。そのため、効率的な練習計画を策定し遂行することで、演奏クオリティを維持することが求められた。
結果を教えてください。(100文字以内)
演奏の質を維持し、◯◯の来場者アンケートで多くの好評をいただいた。また、演奏の録音を聞き、自身で客観的に評価しても納得のいく良い演奏をすることができた。
上記結果に至るまでの取り組み内容を教えてください。(400文字以内)
限られた時間の中で良い音楽を完成させるため、練習の効率を上げる2つの取り組みを行った。1つ目に、各楽器の責任者のみの練習を取り入れ、音楽的な解釈を統一してから全体合奏を行った。各楽器責任者を起点にして事前に音楽的な前提を全体に共有することで、全体合奏において指揮者の指示や意図が伝わりやすくなっ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。