![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 開発職
開発職
No.250435 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
弊社インターンシップへ参加しようと思った理由・目的を教えてください。
貴社の開発職に求められる資質や能力を身に付けたいと考えたからです。
貴社は、がん治療薬の研究開発に注力しており、ADC技術を用いた先進的な研究が行われていることが特徴です。
私は大学院で、◯◯に関する研究活動をしており、貴社の◯◯の研究開発に非常に興味があります。中でも、臨床現場と関わりな...
あなたが学生時代(大学以降)に、学業(研究や実習等も含む)において、最も力を入れて取り組んだことを教えてください。(150字)
私が学生時代、学業において最も力を入れたことは、学士及び修士過程で行った、◯◯に関する研究活動です。
未だに明らかになっていない事象について、独自の仮説を立てて、それを立証することを短期目標とし、また、その仮説を応用して、新たな治療法開発に貢献することを長期目標とし、研究活動に取り組みました。
結果を教えてください。(100字)
研究活動に必要な知識や手技を身につけ、仮説の立証に必要なデータを着実に積み重ねました。また、共著で執筆した論文が学会誌に掲載されました。◯月には学会で研究成果について発表をする予定です。
上記結果に至るまでの取り組み内容を教えてください。(400文字以内)
まず、仮説を立証するために必要な実験系を考えました。最良の結果を得るために、研究室の既存のプロトコルを一から修正したり、今まで研究室で実施したことのない実験を行う際には、学外の有識者の方に自らアポを取り、アドバイスをいただいたりするなど、実験を成功させるための努力は惜しみませんでした。
それ...
あなたが学生時代(大学以降)に、学業以外(部活動やアルバイト、日常生活等)において、最も力を入れて取り組んだことを教えてください。
私が学生時代、学業以外において最も力を入れたことは◯◯サークルでのサークル活動です。
サークルのメインイベントである、上回生のみが◯◯する約◯◯時間の◯◯の総監督を、◯◯未経験者ながら、私が務めることになりました。この◯◯を成功させることを目標とし、サークル活動に取り組みました。
結果を教えてください。
約◯◯人のメンバー全員で1つの◯◯を創り上げたことによって協調性が育まれ、また、総監督として、全体を俯瞰した視点を持ちつつメンバーをまとめるというリーダーシップを身につけることができました。
上記結果に至るまでの取り組み内容を教えてください。(400文字以内)
まず、効率的に質の高い作品を創り上げるためには、メンバーを適材適所のポジションに配置することが必要だと考え、数人のメンバーに役職を与え、仕事を割り振りました。
そして、◯◯するメンバーの満足度を高めることが、質の高い作品の完成に繋がると考え、練習環境の向上や一人一人へのヒアリングを徹底しまし...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。