
25年卒 開発職
開発職
No.394407 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023年7月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
弊社インターンシップへ参加しようと思った理由・目的を教えてください。
理由は2つです。
1つ目は、がん領域に強みを持つ貴社のオンコロジー領域に対する取り組みと展望について理解を深めたいからです。私の◯◯はがんを患っていますが、現在の薬での治療の限界と徐々に弱っていく◯◯の姿に対する自分の無力さを実感してきました。そのため、オンコロジー領域に取り組み、革新的な医...
あなたが学生時代(大学以降)に、学業(研究や実習等も含む)において、最も力を入れて取り組んだことを教えてください。学業での目標を教えてください。
大学での研究活動で、有意義な実験結果を出し、学会で発表することです。さらにその過程で、社会で働く際に活かすことができる効率的な実験計画の立て方や発表の仕方を身につけることを目標としました。
結果を教えてください。
学会で発表できる実験結果を出し、学会で発表を予定しています。また、自分で実験計画を立て、実験に粘り強く取り組み、発表する力 を身につけました。
上記結果に至るまでの取り組み内容を教えてください。
3点を意識して取り組みました。
1つ目は、効率的な実験計画を組み立てることです。研究と同様に他の活動にも力を入れて取り組むために、平日の限られた時間で効率的に実験を進め、結果を出す必要がありました。そこで、2週間先の実験予定を詳細に組み、準備不足や事前の検討不足を防ぎました。また、次の実験を...
あなたが学生時代(大学以降)に、学業以外(部活動やアルバイト、日常生活等)において、最も力を入れて取り組んだことを教えてください。学業以外での目標を教えてください。
◯◯の◯◯として挑んだ新歓活動において、多くの新入生を入会させることです。新歓活動では、コロナ禍により1ヶ月前から計画していた対面活動が禁止され、部員のやる気が低下していたため、よりいっそう注力する必要があると考えました。
結果を教えてください。
部員の新歓活動への参加率を上げると共に、男女いずれも新入生の新歓活動への参加人数を増やすことで、男女共に例年の8割を上回る51人の新入生を入会させることに成功しました。
上記結果に至るまでの取り組み内容を教えてください。
イベント参加者の新入生の女性比率の低さと部員のやる気の低下という課題を解決するために、2つの施策を行いました。
1つ目は女子向けのイベントの企画・進行です。新歓活動では、例年イベント参加者の新入生の女性比率が低いという課題がありました。そこで、女子新入生のイベント参加を促すためにイベントを企...
各質問項目で注意した点
短い文字数の設問が多かったため、簡潔に書くよう心がけました。設問自体は細かく分かれていたため、書きやすかったと思います。
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。