25年卒 開発職
開発職
No.272409 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
弊社インターンシップへ参加しようと思った理由・目的を教えてください。
貴社の開発職に対する理解を深め、自身が貴社で働くイメージを明確にしたいからです。私は◯◯を◯◯で亡くしており、苦しむ姿を近くで見てきた経験から、革新的な医薬品でがんと闘う患者様やそのご家族を心身共に支えたいという強い想いがあります。がん領域に強みをもち、世界中の人々の健康で豊かな生活に貢献する...
学業での目標
研究活動と◯◯の国家資格取得に向けた勉強の両立を目標としました。学部時代は研究活動に励み専門性を身につけたい気持ちと、臨床経験を積み医療現場を学びたい想いに揺れていましたが、どちらも諦めないことが、結果的に「自身が医療発展の一助となる」という私の夢の実現への近道になると考えたからです。
その結果
学部生ながら研究成果が◯◯に掲載され、学会発表も行いました。また、国家試験にも合格し卒業時には◯◯賞を頂きました。妥協せずに、粘り強く努力できた経験は自信に繋がっています。
上記結果にいたるまでの取り組み内容
目標達成のため、時間を最大限有効に使うことを意識しました。学部の卒業研究ながら複数のテーマに取り組み、他機関との共同研究にも携わっていましたが、一人で実験を担っていたため、闇雲に知識を身につけることが時間・労力面で負担となっていました。そこで、◯◯に積極的に質問し、意見交換をすることで効率的に...
学業以外での目標
学部時代所属していた◯◯部においてキャプテンを務め、選手の増員と大会でのチームの勝利を目指しました。新型コロナによる約2年間の部活動禁止のため、活動再開後も◯◯という状況に陥っていました。そこで私はこの状況を打開し、部の活気を取り戻したいと思い上記の目標を掲げました。
その結果
練習参加人数が◯◯人程度にまで減少した時期もありましたが、引退試合の頃には選手数を◯◯人以上増やすことができました。また、チーム過去最高の◯◯という戦績を収めることができました。
上記結果に至るまでの取り組み内容
目標達成には1.技術:◯◯な戦略、2.環境:◯◯できる雰囲気づくりの2点が必要であると考え、状況改善を目指しました。技術面では、ランニングや基礎練習の強化により体力向上と試合中のミス防止に努めました。さらに、◯◯制度を導入することで、視野の拡大と全体的な動線の理解を促し、一人一人の守備範囲拡大...
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。