職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(IT・デジタルコース)の志望動機と選考の感想
総合職(IT・デジタルコース)
24年卒 総合職(IT・デジタルコース)の志望動機と選考の感想
総合職(IT・デジタルコース)
24年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
三井住友銀行の総合職(IT・デジタルコース)のインターンを知ったきっかけ
シンクタンク系の業界を見ている中で金融とも密接に仕事をおこなていることを知り、3大メガバンクの中で最も好感を持っていた三井住友銀行を見てみようと考えたことがきっかけ。
三井住友銀行の総合職(IT・デジタルコース)のインターンの志望動機
研究活動でAIの研究をしていたのでIT系の仕事で何かないかなと思い、インターンを探していた。その中でIT業界の最先端をいく企業を見ていたが、会社の中のIT部門にも興味が出たのでIT企業ではない会...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友銀行の総合職(IT・デジタルコース)のインターン選考で重要視されたと感じること
3大メガバンクの違いをしっかりと認識しているかどうかという観点が重要視されていたように感じる。個人的には三井住友銀行は3代メガバンクの中でも最もデジタル化がうまくいっている銀行だと感じたので、そ...
三井住友銀行の総合職(IT・デジタルコース)のインターン選考で工夫したこと
どのようなデジタル化をしてきたのか、またどのようなデジタル化をしようとしているのかという点を把握した上でインターンに臨んだ。また、わからないことは社員さんに必ず聞くようにし理解を企業や業界の理解...
三井住友銀行の総合職(IT・デジタルコース)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
一般的な自己分析や企業分析、選考対策をしていれば何も問題はないと思う。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)