職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
非公開 | 理系
志望動機
三井住友銀行の総合職に興味を持ったきっかけ
先輩が内定者だったから。
三井住友銀行の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
幅広い業界に貢献出来る会社であり、なお且つ社会への影響力が大きい会社を志望していた。そのためIT業界、金融業界、商社を志望していた。
他には大手のIT企業や総合商社、他メガバンクなどの選考を受...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友銀行の総合職の選考で重要視されたと感じること
人柄が重視されていたと思います。そのためこれまでの人生で主体性を持って行動した経験や、チームでの活動経験を聞かれ、深堀りされます。
また、なぜSMBCなのかという点も説明する必要があるため、他...
他社と比べた際の三井住友銀行の総合職の魅力
裁量権が大きく、少数精鋭である点。
若手から活躍できる環境
三井住友銀行の総合職の選考で工夫したこと
インターンシップに参加したことである。実際の業務内容や社風を体験出来るだけではなく、優遇を頂けるためである。
また、面接では、なぜ金融機関なのか、中でもなぜ銀行、なぜSMBCなのかを論理的に説...
三井住友銀行の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
銀行の業務内容について詳しく調べる事
三井住友銀行の総合職を受ける後輩へのメッセージ
SMBCはインターンシップに参加すれば面接の回数がかなり減ると聞いていました。
そのため内定をもらうには、インターンシップに参加することが近道だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)