職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職(オープン)の志望動機と選考の感想
総合職(オープン)
20年卒 総合職(オープン)の志望動機と選考の感想
総合職(オープン)
20年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターンを知ったきっかけ
先輩が就職されていた
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターンの志望動機
漠然と金融機関に興味があり、インターンに応募する事に決めた。ほかにも銀行、生命保険、損害保険、政府系金融、メーカーなど夏の時点では幅広くインターンに参加し、自分は何に興味があるのかを考える事を目...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友銀行の総合職(オープン)のインターン選考で重要視されたと感じること
グループディスカッションが2回あり、個別面接では人格についての深堀もあった。自分の意見を持てること、さらに他者と建設的な議論できるかどうか、タフさがあるかを見られていたように思う。インターン参加...
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターン選考で工夫したこと
自分の意見を持ち、相手に伝える事。相手の意見を頭ごなしに否定せず、理解を示す姿勢を持つこと。疑問点や曖昧な点があればその場で明確にして共有してから議論を進める事など基本的な事項には留意して臨んでいた。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)