職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 研究職
研究職
No.220040 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 研究職
研究職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究内容についてわかりやすく説明(300字以内)
「◯◯菌の集団運動」について研究しています。納豆菌の仲間である◯◯菌は、免疫力を高めたり乳酸菌などの善玉菌を増やしたりする効果があります。また、洗剤等に用いられる「界面活性剤」という物質を分泌することが分かっています。研究の目的は、◯◯菌の生態を解明することです。実験では、界面活性剤の濃度と枝...
志望理由とチャレンジしたいこと(300字以内)
志望理由は、貴社の約束の中にある「よりおいしく、より簡便に、より健康に」ということに共感したからです。また、若手のうちから色々なことに挑戦できる風土に大変魅力を感じております。「栄養」「美味しさ」に続き第3の機能として「健康的な生活」の重要度が増し、健康志向の高まりとともに健康寿命を延ばすとい...
あなたらしさを発揮しチャレンジした経験(300字以内 2つ)
1つ目
カフェアルバイトで「新人教育体制の構築」に挑戦しました。当時、教育体制が整っておらず、新人は仕事を見て覚えるという状況でした。仕事の効率も悪くミスが続き、結果として新人の離職率が高いことが問題でした。この状況を変えるため、私は2つの行動を取りました。1つ目は、教育マニュアルを作成した...
どの様な事でも構いませんので、これまでの経験の中で『食』に対する興味・関心・エピソードをご記入下さい(300字以内)
私の祖父は和菓子職人でお店を営んでいました。小さなあんこが掌の中で色とりどりの花の形になったり、お団子を手早く串に刺したりする様子を見るのが大変好きでした。毎年暮れには、お餅を丸めて鏡餅を作ることやお店に立つ手伝いをし、お客様と触れ合ったことがとても印象に残っています。休憩の合間に食べた出来立...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。