![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 研究職
研究職
No.49955 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがハウス食品を志望する理由を教えて下さい。(300文字以下)
私は食べることが好きで、「研究者の立場から食を通して世界中の人々を笑顔にしたい」という目標があります。そのため貴社の「食を通じて家庭の幸せに役立つ」という理念に強く共感しています。さらに貴社は創業以来日本にカレーライス文化という食文化を創出し、これを海外にも広げるために積極的に活動しています。...
あなたの自分ならではの「持ち味」とはどの様なものですか?またそれはどの様な経験から培われたものなのか、教えて下さい。(300文字以下)
私の持ち味は困難なことも信念をもって最後までやり通す粘り強さです。通学に片道2時間かかるうえに授業日数の多かった中学・高校時代に無遅刻無欠席を貫き通し、卒業式に代表として全校生徒の前で理事長賞を授与されました。中学入学後に獲得すると決心してから規則正しい生活を送って体調管理を行い、どんな時も挫...
あなたがこれまでで「壁にぶつかった経験」と「そこから学んだ事」について教えて下さい。(300文字以下)
学部4回生時の研究テーマへの取り組みを通して、◯◯的思考力とあきらめずに努力を継続できる心の強さが身につきました。このテーマでは前任者の結果の再現性がとれなかったり、実験結果が安定しなかったりする問題などが多く起こりました。同期が次々と結果を出していたため焦燥感を覚えましたが、一旦落ち着いて考...
どの様な事でも構いませんので、これまでの経験の中で『食』に対する興味・関心・エピソードをご記入下さい。(300文字以下)
私は中華料理が好きで、中国を旅行し各地域の名物料理を食べてきました。興味深かったのは同じ中国でも地域によって食文化がかなり異なることです。上海は醤油ベースの甘い味付けの料理が多く、スパイスは主に八角が使われているように感じました。一方雲南省では青唐辛子など辛いスパイスを多用した辛旨い味付けの料...
ご自身の研究内容について分かりやすく説明してください。(300文字以下)
ヤガ科昆虫◯◯はマメ科植物◯◯の重要害虫です。防除方法として、◯◯の◯◯抵抗性品種に注目しました。◯◯80品種のスクリーニングから抵抗性品種として◯◯を初めて発見し、老齢幼虫に効果を示すと明らかにしました。現在老齢幼虫の効果的な防除方法がないため、◯◯の抵抗性はこの問題解決に寄与する可能性があ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。