職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 研究職
研究職
No.39987 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 研究職
研究職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
課外活動の具体内容を教えて下さい。(50文字以下)
高校生に対して面談を行います。月に2回県内研修があります。
TOEICテストの受験経験がある方は、自身のスコアを入力して下さい。
◯◯◯点
あなたがハウス食品を志望する理由を教えて下さい。
私は人々の健康の維持・向上に貢献したいと思っています。食を通じることで多くの人々の健康に貢献できると思い食品業界を志望いたします。その中でも貴社は人と笑顔をつなぎ、おいしさを追求しているところ、食物アレルギーのための商品開発など人を思いやるところに魅力を感じました。健康に良くても美味しくなけれ...
あなたの自分ならではの「持ち味」とはどの様なものですか?またそれはどの様な経験から培われたものなのか、教えて下さい。
私の持ち味は「チーム力を高め、目標に向かって取り組むことができる」ことです。私は塾でアルバイトをしています。この塾では指導力ランキングが毎月発表され、校舎部門で5回1位をとることができました。私はリーダーを務めており、1位を目指すために、校舎内ミーティングを設けて新たな取り組みを話し合い、それ...
あなたがこれまでで「壁にぶつかった経験」と「そこから学んだ事」について教えて下さい。(300文字以下)
私は他研究室に赴き、実験を行いました。他分野の実験で分からないことや研究室特有のルールなど戸惑う場面が多くありました。実験に関しては、まず自分で調べてわからないことをまとめ、教授に質問するように心がけました。研究室のルールに関しては、分からなくならないように紙まとめるなどの工夫をしました。この...
どの様な事でも構いませんので、これまでの経験の中で『食』に対する興味・関心・エピソードをご記入下さい。(300文字以下)
現在行っている研究の共同研究先である研究センターの方と品種について話を聞く機会がありました。ここで開発された品種はとろける触感で美味しいです。新品種開発には15年以上かかり、一種類完成するだけですごいことだと知りました。研究員の方が長い時間をかけて品種改良を行っているおかげだと思いました。美味...
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。