職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 【N社員コース】事務系(営業管理)
【N社員コース】事務系(営業管理)
No.96854 インターン / 個人面接の体験談
21年卒 【N社員コース】事務系(営業管理)
【N社員コース】事務系(営業管理)
21年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2019年8月中旬
個人面接
2019年8月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性、入社10年〜20年程度、肩書き不明
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、待合室で何名かの学生と面接に呼ばれるのを待つ。時間になると、順次呼ばれて、面接官のいる部屋へ移動。
質問内容
ESの内容についての深堀りをされた。私は、小学生中学生については簡単に確認のような質問だった。大学生時代については、特にアルバイトの内容について深堀がされた。具体的には、アルバイトの業務内容やその組織における役割、大変だったこと、工夫したこと、そこから学んだことなどを聞かれた。
雰囲気
こちらの緊張している様子を見て、最初にアイスブレイクをしてくださった。終始、優しく穏やかな雰囲気で、こちらの話を真剣に聞いてくれている様子だったため、話しやすかった。
注意した点・感想
優しく穏やかな雰囲気に油断せず、聞かれたことに対して簡潔にハキハキと答えるように注意した。また、相手が知らないと思われる内容については、知らない人でもわかりやすい説明の仕方を、理由を聞かれた時は相手が納得できるような伝え方を、意識した。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。