職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(マーケティングコース)
総合職(マーケティングコース)
No.305624 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(マーケティングコース)
総合職(マーケティングコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 1チーム当たり4人 |
参加学生数 | 25人 |
参加学生の属性 | 早慶以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
テーマは「ファンドのプロモーション企画を考える」で、野村アセットマネジメントの販売会社(A銀行)担当者として、先方担当者に対し、既に採用いただいているファンドのプロモーション企画を提案するものであった。
ワークの具体的な手順
プロモーション企画案の作成→企画提案書の作成→販売会社担当者へのプレゼンテーション
インターンの感想・注意した点
プロモーションのターゲットが「投資経験の浅い20〜30代の若年層」と事前に設定されていたため、それに則した効果的なプロモーション方法を考え抜くことに専念した。ワークの時間は4時間と長かったが、企画提案書の作成まで終えることを考えると、時間的に余裕はあまりなかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
各チームに1人の社員の方がついてくれたため、常にコミュニケーションを取れる状況ではあった。また、ワークの時間は昼休憩込みの時間であったため、昼休憩の際には同じチームとなった参加者と交流することができたため、非常にありがたかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
頭脳明晰
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな社風、人の挑戦を応援し後押しする社風
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC