職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(マーケティングコース)
総合職(マーケティングコース)
No.224103 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職(マーケティングコース)
総合職(マーケティングコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
なぜ資産運用業界及び、なぜ当社を希望するのかについて回答して下さい。(300字以内)
資産運用業界の志望理由は就職活動の軸に最も合致するからだ。私は「日本経済の活性化に貢献できること」「常に自己成長を求められること」を就職活動の軸としている。資産運用業界は、資産運用の必要性の高まりから、伸びしろの大きな業界であり、絶えず変化する市場動向の分析のために日々の自己研鑽が求められるた...
自身の能力・経験・スキル・特性を踏まえ、応募コースへの志望動機を回答して下さい。(300字以内)
持ち前の「周囲を巻き込む対人能力」と「最後まで全力を尽くしやりきる粘り強さ」が貴社マーケティング業務で活かせると考え、志望する。私は◯◯として各生徒に合った勉強法や進路戦略を共に作り上げ、生活面での積極的な対話により生徒との信頼関係を構築することで、彼らの偏差値向上や志望校合格に貢献してきた。...
現在所属しているゼミや研究室で自身が主に取り組んでいる内容や成果について、専門外の人にもわかるように目的・アプローチ・手法等に触れながら、具体的に記述してください。(400字以内)
ゼミでは「◯◯」を研究テーマとしており、特に上場企業の企業価値評価に取り組んでいる。企業価値評価とは、企業に関する利用可能な情報を基に企業の株主や債権者にとっての価値を算定することだ。その手法としては、企業が生み出すキャッシュフローを現在価値に割り引いて企業価値を評価するDCF法を用いている。...
これまでの人生で打ち込んできたこと(複数可)、その経験を通じて、ぜひ人に伝えたいこと(教訓、示唆等)について記述してください。(400字以内)
最も打ち込んだことは、◯◯として高校受験生5名の偏差値を上昇させ第1志望校合格に導いたことだ。彼らの課題は勉強への苦手意識とやる気のなさで、成績が伸び悩んでいた。彼ら全員の第1志望校合格を目標とした私は、2つの施策を実行した。(1)毎週の保護者様との自宅での勉強の様子の情報共有。宿題の様子を共...
この投稿は28人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)