職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
No.264366 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
中央大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームに1人 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | MARCH以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目にアイスブレイクとして謎解きを行いました。とても面白いのですが、難易度が高くチームの絆が深まるきっかけになります。
2.3日目で最終プレゼンに向けて、アイデア出しと資料作成に入ります。プレゼンは過疎化地域の郵便局を盛り上げる方法でした。
ワークの具体的な手順
学生主導でやらせていただけます。社員の方はチームに1人ついてもらえるので、都度フィードバックはもらえます。
インターンの感想・注意した点
苦労した点は、日本郵便がすでに幅広く事業を行なっているため、新規事業を考えるのが大変でした。
プレゼンで優勝するためには、学生らしさと実現可能性だと思います。また評価は社員さんと学生によるものなので、学生にも刺さるものを作る必要があります。
インターン中の参加者や社員との関わり
常に社員の方が1人チームについてくださいました。プレゼンなどのフィードバックはもちろん、雑談などにも応じてくださいました。
また全日ついてくださる社員さんが違うため、いろいろなお話が聞けます。
座談会も用意されているので、疑問点の解消につながります。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融住信SBIネット銀行総合職
-
金融ソシエテ ジェネラルGlobal Markets Division
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群